忍者ブログ

« 部屋の温度 | 捕食されている »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

« 部屋の温度 | 捕食されている »

澱の処理

11/27採集の澱を水槽に入れてから2週間が経過した。
ミリオンをいれ、時々川水を追加したりしているので澱が移動したり、
水槽内の様子は当初より変わった。
101214_1.jpg
水槽の下に敷いている白いアクリル板に、澱が付着している。
川水を追加するとき動いた澱から、ばらけた珪藻類が沈殿したものと思われる。
一部、緑色になったところがあり、これは緑藻類が多分そこで増えている。
このまま様子見をしていても、きっとディディモは増えるのではなく
増殖した原生生物に捕食され減ってしまうことも懸念される。
ならば、今のうちに処理を施したほうが得策かもしれない。

長いスポイトで澱を採集(ファルコン)。
101214_4.jpg
で、あきらかにディディモの群落と思われるものをいくつか残した↓。
101214_2.jpg

一番上の写真にある澱の奥のほうに、白いモワモワしたものがあり、ファルコンの横のふたをしていない容器に入れた。
これはディディモのモワモワと別物。
再度顕微鏡でのぞくと
101214_3.jpg
私にはサッパリ分からない。

先月27日に見つけた群落は、また採集しに行けると思っていたが
(下は11月27日に撮影)
101127_1.jpg

昨日、現場に行ってみると、澱は跡形もなく綺麗サッパリと消えていた。
あるのは手元にある試料のみ。
そんな訳で、今ある試料(ファルコンに入れたもの)を処理することにした。

処理途中のものを見ると、やはり・・・不純物が多い。
101214_11.jpg

純度の高いものを作り出すことが出来れば、なんてド素人には無理かもしれないけど
もうチョット試してみようと思う。
PR

珪藻 : Comment (0)

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字