そっか・・・今日は月曜日だったんだ。
昨日今日仕事がお休みだったので、珪藻ギャラリーをアップする前に
道立図書館へ行って、淡水珪藻生態図鑑を見てみようと思っていた。
しかし、昨日は悪天候で、積雪は40センチ位あった。
除雪車が道路の雪をかき分けて道路の両端にドンと置いていくので、我家と道路の間は重い雪が60~70センチもの壁のような盛り雪で、とても車を動かせる状態ではなかった(我家の前は風の回りこみのせいか、吹雪のときはよそ様の家の前よりもダントツに積雪が多い)。
その雪かきをしていて、とても疲れてしまい図書館へ行くのは明日にしようと延ばしていた。
ネットで見てみると、やはり月曜日は休館日だった。
先月の29日に行った時は金曜日。金曜日にまさか休館日だなんて思いもしなかった。
月の最終金曜日も毎月休みということが、行ってみて始めてわかった。
淡水珪藻生態図鑑が禁帯出図書でなければ近くの公民館の図書室で取り寄せてもらえるのだけど
今度の休みこそ、きっと道立図書館に行くぞと思っている。
しかし、図鑑を持たず見ずにWEB図鑑を頼りに、百数十種も我ながらよく頑張ったと思っている。
たぶん、大塚泰介先生の珪藻図鑑がインターネット上に無ければここまで出来なかった。
http://www.lbm.go.jp/ohtsuka/atlas/
来る日も来る日も、にらめっこしていた。
それとMWSのプレパラート
散らしプレパラートは何が入っているか分からない福袋みたいで
ASK-01などは何度も何度も見ているのに、見るたびに「あれ?・・・この種は」と
それまで90種くらいを確認していたのに、更にハッケーン!と気付かされる。
(わずか18ミリ四方のカバーガラスの下にこんなに色んな種がいるなんて、すごい!)
Jシリーズは綺麗に並べられもちろん素晴らしいし
その種全体を撮ったり、微細構造を撮ったり、暗視野で珪藻の織り成す色の不思議を見たりと
色々な楽しみ方が出来るお宝プレパラート。
けれど、Jシリーズでは味わうことの出来ない楽しみ方が散らしプレパラートにはある。
何が入っているのか見つけていく楽しみ・・・
そのお楽しみを私はかなり堪能していると思う。
追記
先ほど、ファイルをアップしてみるとギャラリートップページの画像が全て表示されていなかった。
別フォルダの画像を読み込ませていたのが原因で、60数枚の画像ファイルをギャラリートップページと同じフォルダにし、画像張替え、リンクの再挿入という作業を慌ててやった。
誰も見ていませんようにと願いながら、慌てると落ち度があると自分に言い聞かせながら
でも、やっぱり慌ててしまった。
PR